clover4u › 2010年03月
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年03月25日
4月号掲載。
先日撮影した作品が月間ブレス4月号に載ってます。

ぜひ、ご覧ください。
特別に別バージョンも
久々の作品作りでしたが、これを期にふやせたらいいなと思いました。
新規の方向けのクーポンも付けてますので、
新生活を下呂で・・・という方、
益田清風高校に入学の方、
春からの気分転換を・・・などなど
ご利用ください。
ところで、今回のモデルさん。
なんと2児のお母さんなんですよ!!
驚きでしょ?
2010年03月23日
たこやき&こまり
コマリ嬢は、人が大好きです。
先日スタッフのエリさん・コマコさんが我が家(っていっても2階ww)
に来たときの事。
初めは、容赦なく
「はじめまして~☆(もちろん、はじめましてではない。)
あたしコマリです!!あたしあたし・・。」
と言わんばかりのはしゃぎようで
軽くウザがられますww
2本立ちするので、痛いんだけど・・・。
そのうちしばらくすると・・・
こんな感じで、来客さまの膝元で
こーんな感じww

びろーんと無防備ww
ちなみにお腹の「たぷたぷ」をさわると気持ちいいww
コマリさんも満更でもない様子ww
可愛がってもらえて、まぁよかった。
嫌われないようにね☆

ココマリとスッキリポーズww
そんで、その先日。
スタッフ4人で、たこ焼きパーティーなど
やってみました。


あまり見栄えがよくありませんww
くるっと丸くするのをもたついていたら

おしりのようなたこ焼きになってしまい、
なんか不細工な出来・・・。ふはww
でも、味はうまかったです。。
チーズや餅、明太子やキムチをいれてみたり。
出来上がったたこ焼きにピザソースとチーズをかけて
たこ焼きピザにしてみたり。
なんだか、いろいろと楽しめるんですねー。
ウマシ☆
写真には無いですが、
食べたかった「明石焼き」も作っていただきました。
おだしをつけてあたたかな、やさすぃ~味。
そーいや、東京にいるころ、
「明石焼きとおでん」のお店が
家の近くにあってよく旦那と行ってたのを思い出しました。
本場兵庫出身のかわゆいおばちゃん・おじちゃんが営んでる
ちっちゃいお店で、おでんも格別おいしかった。
そこではじめて食べた「明石焼き」に夫婦そろって虜に
なっちゃいまして。ほんとにおいしくって、衝撃だったわーww
あのお店、まだあるのかなー。また行きたい!
あ。余談ww。すみません。
なんだか、わいわいと楽しめる
たこ焼きパーティー・通称たこパ。
ちょいと魅了されてマイブームになりそww
若い子達がやるわけだww
次の日、コマリさん。
みんな帰っちゃったので、ぽーっとしてます。

お天気がいいので、日向ぼっこしてみたり・・。

毎日日課の警備(見張り)ですwww
ごくろうww
maco
先日スタッフのエリさん・コマコさんが我が家(っていっても2階ww)
に来たときの事。
初めは、容赦なく
「はじめまして~☆(もちろん、はじめましてではない。)
あたしコマリです!!あたしあたし・・。」
と言わんばかりのはしゃぎようで
軽くウザがられますww
2本立ちするので、痛いんだけど・・・。
そのうちしばらくすると・・・
こんな感じで、来客さまの膝元で
こーんな感じww

びろーんと無防備ww
ちなみにお腹の「たぷたぷ」をさわると気持ちいいww
コマリさんも満更でもない様子ww
可愛がってもらえて、まぁよかった。
嫌われないようにね☆

ココマリとスッキリポーズww
そんで、その先日。
スタッフ4人で、たこ焼きパーティーなど
やってみました。


あまり見栄えがよくありませんww
くるっと丸くするのをもたついていたら

おしりのようなたこ焼きになってしまい、
なんか不細工な出来・・・。ふはww
でも、味はうまかったです。。
チーズや餅、明太子やキムチをいれてみたり。
出来上がったたこ焼きにピザソースとチーズをかけて
たこ焼きピザにしてみたり。
なんだか、いろいろと楽しめるんですねー。
ウマシ☆
写真には無いですが、
食べたかった「明石焼き」も作っていただきました。
おだしをつけてあたたかな、やさすぃ~味。
そーいや、東京にいるころ、
「明石焼きとおでん」のお店が
家の近くにあってよく旦那と行ってたのを思い出しました。
本場兵庫出身のかわゆいおばちゃん・おじちゃんが営んでる
ちっちゃいお店で、おでんも格別おいしかった。
そこではじめて食べた「明石焼き」に夫婦そろって虜に
なっちゃいまして。ほんとにおいしくって、衝撃だったわーww
あのお店、まだあるのかなー。また行きたい!
あ。余談ww。すみません。
なんだか、わいわいと楽しめる
たこ焼きパーティー・通称たこパ。
ちょいと魅了されてマイブームになりそww
若い子達がやるわけだww
次の日、コマリさん。
みんな帰っちゃったので、ぽーっとしてます。

お天気がいいので、日向ぼっこしてみたり・・。

毎日日課の警備(見張り)ですwww
ごくろうww
maco
2010年03月16日
さつえいー。
こんにちわ。
今日は風が強くて(まぁこの辺では、いつもですけど・・・w)
ゴォゴォと風の音が聞こえます。
昨日のお休みは、
貴重なお時間をいただいて
撮影をさせてもらいました。

久々に載りますよ☆
かわゆいモデルさんと
素敵なカメラマンさんとで
cloverらしいすてきな作品となりました。
仕上がりがたのしみです☆
詳細はまた・・・。


maco
2010年03月11日
春はまだか・・・。

今朝のコマリ。
おもちゃのフレンチブルドッグ「ココマリ」と向き合って
グースカ寝ておりましたww
似てますww
それはさておき、
最近めっきり寒いですね・・・。
また冬が始まってしまうんでは、なかろうか・・・。
でも春に向けて心を入れ替えないと!
そんな中、コマコさんは想います。
「前髪短くしてみたい。」
髪質的にも恵まれているコマコさん。
この際、春髪にチェンジです!
変わる前はこんな感じ。。

むむむ。緊張。
もっさりと伸びてしまっていたボブヘア・・。
色も退色が気になって、ツヤがないいいい・・。
そーれーがー!


がっつし、前髪を短くして個性的に元気よくー!
カラーもルビーブラウンでピンクを強調して
ツヤがよみがえりました!
はる~♪
スタイリングは、
毛先のワンカールを出すように
マジックカーラーでくるり。。
そのあと、スプレーワックスでふんわり感を強調です♪
あら、いいじゃない☆
春髪完成!

みなさまも、
暖かい季節に向けて
スタイルチェンジいかがですか??
寒いんですがね。
気分だけでも一足早く
春を感じましょ☆
ご来店おまちしてます!
maco
Posted by clover at
17:41
│Comments(6)
2010年03月05日
来下呂 その2
翌日・・・。
あたしの上半身は、鉛のように重たく・・・。
飲み物を飲むカップすら、ゆっくり持たないと
力が入らない感じで・・・。
でも、すこしずつストレッチをしながら伸ばして
筋肉を緩めてあげました。。。
こんなに、
い・た・い・と・はーーー!!
そんなこんなで朝から
「緑の館」で朝ごはん。
おいしいコーヒーを飲んで
幸せになり、ふわふわしたところで
郡上までドライブがてら、いってみました。
お城に登ってみたり
めちゃ高いところにあって、車で上るのも一苦労。
4人で「やばし!せまし!」と
ぎゃーぎゃー言いながらもてっぺんまで・・・。
とっても景色のいいところで、
ぽーっとしてしまいました。
せっかくなのでお城の中に入ってみると、
いろいろな展示物があり
最近大河ドラマの「新撰組!」に
はまっている旦那とグリンダ・サチコ氏の
「歴男・歴女」wwwぶりが
垣間見えて面白かったですww
あ、あと余談ですが
コマネチっぽいww。なんなんだ。これは。。
お昼は、おそばが食べたくてふらふらしていたら
見つけました。
「平甚」さん。
もちもちしたおそばが有名だそうで、
あたしと旦那は、「鶏汁もちもちざるそば」という
おそばのつけ麺をいただきました。
うーまーいー!
そのなのとおり、もちもちしていて
けっこうたくさん食べれちゃう感じです。
大盛りでもいいくらいww
友人とサチコ氏は
あたたかいおそばと飛騨牛の丼のセットを。
あたたかいのもおいしかった☆
ってか、あたしやっぱし
おそばがすきやなぁと感じた日々です。
おなかもいっぱいになって、少しお散歩。
有名な食品サンプル工房に行ってみたり。
城下町をすこしふらついてみたり。
なんだか、こじんまりしててお散歩しやすかったなぁ。。
ほんとにお天気もよく、気温も高かったので
いい日和でした☆
暗くなる前にと、郡上をあとにしましたー。
と、その途中によった
喫茶店で、
コーヒー×2・カフェオレ・紅茶
しか頼んでないのに・・・
ドーナツと柿ピーが勝手にでてきて
「??」と思っていたら
「おやつタイム」だったようです。
喫茶店のサービスは、
モーニングだけじゃないんですね。今は。
さすが東海地方!
そんなこんなでいろいろと満喫して、帰って来ました。
その日は下呂にお風呂を入りに行ってみたり。
友人も下呂のお湯をホントに気に入ってくれて
ちょいと長湯しちゃいましたね。。
きもちぃぃ。
そして、翌日東京へと帰っていきました。
仕事がんばれー。
そして、また息抜きにおいでよー!!
あたしたちもかなり充実できた連休でした☆
ふふふ
maco
2010年03月03日
来下呂 その1☆
こんにちわ。
連日、春めいていて
ホントに過ごしやすくていいですねー♪
暖かな日は、気分が上がるので行動力が増します(たぶんww)。
さて、連休のクローバーでしたが、
昨日、一昨日と東京から大切な友達が下呂に遊びにきました☆
もう彼女は、3回目の「in 下呂」でしたが、
今回も「楽しかった♪」の言葉が聞けてよかったです。
そしてそんな彼女の勧めから、
あたしにとっては人生初となった「スノーボード」を
体験して来ました!!
あたしったら、スキー場に行った事もほぼ初めてで・・・。
「寒いし、いやだ」と今まで断固拒否してまして・・・ww。
しかーし、
「九州生まれだから・・・」そんな言い訳もう効きませんww
(そんな彼女も宮崎出身ですしねww)
雪の豊富なこの地で生活しているのならば、やってみたほうがお得なのでは??
そんなこんなで、友達のいるモンデウスへーーー!!
超初心者のあたしを4人(友人&旦那&グリンダ嫁☆+アイコチャン)は、
見捨てずにサポートしてくれました。
ホントにありがとぉぉ(涙)。
だってよーー、
靴の履き方もわからず、ボードの持ち方もわからず、
ゴーグルをつけた視界が慣れず・・・。
(黄色いレンズは「やさしい」景色ww)
しかも速攻わけもわからずリフトに乗らされまして・・・、
高いー。

レクチャーをうけました。
ちなみに旦那さんもボード初めてだったようですが、
さすがスキー経験者。
すぐにでもマスターして一番高いコースに速攻行ってましたねー。
うらやま。
でも、もっともっと上達したいみたいで、
ちょいと「スノボ熱」がついたようです☆
そんな中あたしは・・・
転んで、転んで、滑って、転んで・・・。
なんとか降りてこれたけど、「もうやだー」と心で何回思ったことかwww
でもでも、みんなやさしく教えてくれて
「ちょ、ちょっと、た、楽しいかもw」
と思えるまでなりました。
最後はソリに乗って大人女子2人はしゃいで、滑って、
調子に乗って、リュージュのマネをしたりしましたww
靴、でかくね?www
うん。よかった!たのしかった!
そのあと、温泉に入って
おなかすいたーってことで、
竹原までケイちゃんを食べに・・・。
これも何度食べてもおいしいと、友人には大好評です☆
おいしかったー☆
帰ってくるなり、コマリさんは彼女にべったり。。。。w

ふてぶてしすぎますww
でも、可愛がってもらえてよかった。
しつこくしすぎて、嫌われないようにねwww
そして、翌日の早朝にただならぬ痛さの
筋肉痛を味わうこととなるのでした。。。
わは。
つづく・・・