clover4u
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年09月23日
ヘアアクセ その後・・w
こんにちわ。
今日は朝からすごい雨でしたね・・・。
豪雨の音で目が覚めてしまいました。
2度寝したけど・・・。ww
さて、明日のフリマの天気どうなるのでしょ??
雨女ぶり発揮されるのか否か?!!
24日・25日です。
フリーマーケット!!せっせといろいろ作ってます。
昨日作ったのはこれ。
裏はクリップピンなので髪にももちろん、
お洋服にもどうぞ。
今年は、ファー!
ホントにアイテムも多いです。あたしも先日首に巻くファー!買っちゃいました。
暑いんだか寒いんだかのこの季節にポイントにもなるし使いやすーい!
このクリップも活用してもらえたらうれしいですー。
同じ感じで、ヘアゴムも作るつもりです☆
新作のヘアバンド。
エリさんにモデルで着けてもらったので、ご紹介。
クロスしてないヘアバンドは太さはこれくらい!
太めなので、しっかりつけれます。痛くないしー。
可愛いじゃないのぉぉ。
クロスタイプも。一応w
耳は出さないでつけるのがおすすめ☆
あとは、シュシュも付けるとこんな感じー。
髪の色が明るくても、馴染むのでポイントになって使いやすいですー。
リボンゴムはこんな感じ。
チャームが垂れ下がるので、カワイーっす♪
明日の夕方は、ぜひぜひ萩原へー!!
おまちしてます!
また今日も作りますー!
がんばるるる☆
maco
2010年09月21日
新作ヘアアクセだー。
こんばんわ。
朝夜と寒くなってきましたこの辺。
つ、つ、ついに毛布出しちゃいましたww
フランフランで入手したおきにいりの紫毛布♪
きもちよくって、こりゃ明日からなかなか起きれんぞー。
ww
さて、9月に入ってコソコソと続けている「ヘアアクセ作り」なんですが。
最近はこんなものを作ってみてますがいかがでしょうか??
ツイード生地で作ったリボンゴム。
真ん中はレザーでちょいと高級感UPです。
ボタンやビジューもついていて、まさにアタシ好みですがwwww
同じく裏がクリップになっているものも作ってみました。
お洋服につけたりしてもかわいいかなと!
定番のカワユシシュシュ。
黒も使いやすいと思いますー。
ってかほんとに結ぶだけでかわゆいのでおススメ★
さいごにこちら。
皮ひもをあわせてフリンジにして垂れ下がるアクセサリー感覚・大!の
ヘアゴムですwww
ゴムとアクセサリー部分は、アジャスターがついているので切り離し可能です。
髪を結んでからアクセサリーを後でつけると引っかからずにすむかなと・・・。
こんな風に横に結んで垂らすだけwww
あと注目wwwは、ヘアバンド!
つけるとこんな風にターバンっぽくなるのし太めなので
いいアクセントになるはず♪
実際あたしもこのごろ使ってますがとても使いやすいです。
ひとつに結んで付けるだけでもいいし、巻いたダウンスタイルにも★
もちろんお団子などアップスタイルにも使えます♪
シュシュ・ヘアアクセサリー
ALL ¥1500
ヘアバンド
¥1000~¥1500
cloverでも只今販売してます!
そして今週24日・25日のフリマでも出店しますのでぜひどうぞ♪
詳細はこちら→隅さんのブログより
諏訪神社下の池の付近です!夕方からです!
(PM5:00くらい)
おまちしてますよー!!
maco
2010年09月16日
秋いろいろ
こんにちわ。
本日は雨ですねー。
ちと寒いくらいです。
カエルがまだいます。
店の中に入ってきたりしています。
昨夜侵入したカエル氏は、今朝には行方不明になっていて、
どこでミイラになっているのか・・・
ビクビクしながら仕事をしているcloverです。www
カエルこわい・・・。
さて、秋の夜長にぴったりの手芸部がまたまた活動開始。
ほんとにきまぐれみたいになっちゃっててすみません。
今月24日にまたフリマとしてグリンダさんと出店しますので
どうぞよろしくおねがいします。
新作をちょいとご紹介。
cloverにもすでに置いてますので見てみてくださいねー!!
ターバンも秋色の小花柄でまたまたつくってみました!
去年から好評だったシュシュも↓
あ。これは先日グリンダ・サチコ氏がつくってくれた
ウマウマベーグルでしたwww
似てるのでつい・・・w失礼しましたwww
おいしいんです!マシソヨ。
今回はヘアバンドやカチュームなんかも作りたいかなと思っています。
試作品ですが、なかなか我ながら上出来ですwww
なぁんてwww


先日東京で、これらを作る材料を買いに日暮里繊維街まで行ってきました♪
問屋さんが続いていて、布地の種類も豊富だし、
なによりも安い!
他には毛皮や、皮、ボタンやリボンなどの専門問屋さんも並んでいて
楽しいところです♪
材料たっくさん買ったので、たっくさん作りたいと思いますよー。
(言った!言い切ってしまった!!www)
その後、新宿をふらついていたのですが
今年はヘアターバンやヘアバンドなどがホントに人気で
服屋さんにもたくさん並んでいましたよー。
あたしも今年の秋冬は大好きなモード系の気分なので
活躍するような物を作りたいですねー☆
さぁ、秋冬が来ますよー!!
オシャレも楽しくなりますよねー。
毎日のようにエリさんと、冬に向けての服や髪型の話をしてますよww
楽しすぎる♪
髪型も是非秋冬モードに切り替えちゃいましょぉ!!!
ご予約お待ちしてますよー!!
まぁ余談ですが・・・・
あたしは今年の夏は夏バテしてしまって、
ちょいとぐったりだったので
最近は元気の出るご飯にハマっているのですねー。
5月に行った韓国からハマり続けているwww
韓国ごはん。
トッポキとキムパを先日もサチコ氏と作って食べました。ウマウマ!

野菜もたっぷしだし、辛いのも大好きだし、
ニンニクやごま油の香りが食欲をそそるし、体によさそうー。
ただいまいろいろ研究中www
今度は食器とかもそろえてパーチーだな。。。
ふふふ。
maco
2010年09月10日
下呂ディナー
スタッフのえりと2人営業だったので、準スタッフのTを連れて津多屋さんにいってきました。
以前、海鮮巻きを紹介しましたが、今回は

ガツンと。
ボリュームにびっくりで、僕はためらいましたが、
奴らはペロッとたいらげてくれました。
大将もブログに載せたのを喜んでくれてましたし、
ブログを通じてお話が出来たことに僕もうれしかったです。
下呂にもたくさんいいお店があり、こんな些細な記事から少しでも紹介し、貢献できたらなぁ~なんて思いました。
2人は
「お腹一杯で、もう食べれません。」
なんて言ってましたが、
これ以上食べられたら、僕がすっからかんで降参でした。
以前、海鮮巻きを紹介しましたが、今回は

ガツンと。
ボリュームにびっくりで、僕はためらいましたが、
奴らはペロッとたいらげてくれました。
大将もブログに載せたのを喜んでくれてましたし、
ブログを通じてお話が出来たことに僕もうれしかったです。
下呂にもたくさんいいお店があり、こんな些細な記事から少しでも紹介し、貢献できたらなぁ~なんて思いました。
2人は
「お腹一杯で、もう食べれません。」
なんて言ってましたが、
これ以上食べられたら、僕がすっからかんで降参でした。
2010年08月29日
夏のおわり・・・。
桃庵マスター主宰、花火バーベキューにスタッフで参加させていただきました。
まずはボスから、

ご苦労様でした。
僕は早朝から仕込んだスペアリブもってって、

行ってみると、めっちゃごちそうでした。
あ、牡蠣やら、お寿司もありましたし、とにかくすごい会でした。
子供たちは

うちの大人は
そして、

ドーン

ドーンみたいな。
花火が終わって、ふと振り返ると彼らが
「夏も終わったよな・・・。」
「ああ。」
って言ってるみたいに見えました。
宿題は終わってるようには見えませんでしたが・・・。
マスターお世話になりました。
呼ばれなくても、来年も行きますので。
楽しい夏の終わりでした。
2010年08月27日
美容師の・・・。
足です。

手ならともかく、
「マニアックやな~。」って、右の足のおだやさんから。
左の足のイマージさんは足湯言い出しっぺで、終始笑顔でした。
2度目の美容師グータンも盛り上がり、
途中ではイマージのスタッフさんも合流しました。
1人泥酔でしたね・・・・。
お酒の力もあって、僕も生意気に熱く語ってしまいました。
すいませんでした。
先生方、また行きましょうね。
さて、暑い日が続きますね。
ますしんのリーサルウエポンも栄養ドリンクで気合入れてました。

こんなのブログに載せないで・・・と言われたから載せときます。
ふりっぽかったので。
いつも元気で頭が下がります。
あるマスターのブログにもありましたが、
明日は馬瀬の花火だし、スペアリブ担当なんで今夜は味付けしないと。

手ならともかく、
「マニアックやな~。」って、右の足のおだやさんから。
左の足のイマージさんは足湯言い出しっぺで、終始笑顔でした。
2度目の美容師グータンも盛り上がり、
途中ではイマージのスタッフさんも合流しました。
1人泥酔でしたね・・・・。
お酒の力もあって、僕も生意気に熱く語ってしまいました。
すいませんでした。
先生方、また行きましょうね。
さて、暑い日が続きますね。
ますしんのリーサルウエポンも栄養ドリンクで気合入れてました。

こんなのブログに載せないで・・・と言われたから載せときます。
ふりっぽかったので。
いつも元気で頭が下がります。
あるマスターのブログにもありましたが、
明日は馬瀬の花火だし、スペアリブ担当なんで今夜は味付けしないと。
2010年08月08日
明るく、楽しく・・・。
この地区の同士17人で、僕もOBである萩原羽根クラブに応援幕を寄贈しました。

180cm×450cmのジャンボサイズです。
とある飲み会でもちあがり任せてもらったんですが、
さて、どんな言葉を・・・。
迷いましたが、

こうなりました。
僕は、少年野球のときキャプテンで1番ファーストでした。
なかなか強いチームでホントに楽しかった記憶しかありません。
しかも、僕らの年代まではこの羽根地区の子だけのチームでした。
今は、子供の数も減り存続も・・・とすら聞いています。
中学、高校はバレーボールに行ってしまった僕ですが、なんとかなくならないようにと願います。
この町は大人になってもずっと野球が出来る町で、野球人口の多い町です。
そんな自分も今は1野球人です。
明るく、楽しく、・・・できたら勝つ・・・みたいな。
この先、野球が嫌いにならない子供たちを・・・がみんなの願いでした。
がんばれ羽根クラブ。
2010年08月05日
なつのおもひで1
連休のクローバーでした。
暑さも8月になると増してますねー。
暑いから、コマリさんも朝からだらだら。。

むちむちボディー全開ですww
連休初日は久々に映画を見に行ってきました。
「借りぐらしのアリエッティ」です♪

ジブリは大好き。
そして、あたしにとってこの作品は、
この上なく大好きな作品となりました♪
素敵な世界観。
ぜひとも又見たいです。
うふうふ。
そして、2日目は花火。
今年も張り切って(w)請来飯店の大将が
取り仕切ってくれました。

昼間っからのビール。あたしも飲んでないけどぽへ~。ww
もちろん今年も「望川館」。

一番乗りで場所取りをしてくれていたおかげで
素敵な花火を今年も見ることが出来ました。

夏だぁぁ。
良い思い出です。
大将ありがとう。
そいで来年もよろしくです。だって水曜日だもんww
そーいや、花火を見る前に
夜店のところをふらついていたら見つけた
「下呂バーガー」。

カエルの形になってるバンズがかわゆい。
これ・・・・
すざまじく絶品バーガーでした!!!
うますぎ。また食べたいのでどこかで売ってたら教えてくださいww
もぉ。ほんとにおいしかったよー。うぅ。感動。
飛騨牛のパテと野菜も地産らしく
まさに「ご当地バーガー」でございました。
お腹一杯だったんだけどぺろりだったもんねっww
ふへっww
さぁ。本日も暑いですが体に皆様気をつけて。
夏なので夏らしいことしないとね。
海にでもいきたいなぁ。。。
なぁんて。
maco
暑さも8月になると増してますねー。
暑いから、コマリさんも朝からだらだら。。

むちむちボディー全開ですww
連休初日は久々に映画を見に行ってきました。
「借りぐらしのアリエッティ」です♪

ジブリは大好き。
そして、あたしにとってこの作品は、
この上なく大好きな作品となりました♪
素敵な世界観。
ぜひとも又見たいです。
うふうふ。
そして、2日目は花火。
今年も張り切って(w)請来飯店の大将が
取り仕切ってくれました。

昼間っからのビール。あたしも飲んでないけどぽへ~。ww
もちろん今年も「望川館」。

一番乗りで場所取りをしてくれていたおかげで
素敵な花火を今年も見ることが出来ました。

夏だぁぁ。
良い思い出です。
大将ありがとう。
そいで来年もよろしくです。だって水曜日だもんww
そーいや、花火を見る前に
夜店のところをふらついていたら見つけた
「下呂バーガー」。

カエルの形になってるバンズがかわゆい。
これ・・・・
すざまじく絶品バーガーでした!!!
うますぎ。また食べたいのでどこかで売ってたら教えてくださいww
もぉ。ほんとにおいしかったよー。うぅ。感動。
飛騨牛のパテと野菜も地産らしく
まさに「ご当地バーガー」でございました。
お腹一杯だったんだけどぺろりだったもんねっww
ふへっww
さぁ。本日も暑いですが体に皆様気をつけて。
夏なので夏らしいことしないとね。
海にでもいきたいなぁ。。。
なぁんて。
maco
2010年07月26日
美容師グータン
イマージ・ヘアーのボスからのお誘いをいただき、
おだやさんのボスと3人で美容師会をしました。

ずっと、ずっと僕はこの日を楽しみにしてて、
予想どうりのホントに楽しく、充実した時間でした。
技術、教育、薬剤など、美容師ならではの話やら、
昔はもてた・・・みたいな話まで。
先輩方の話は刺激的でした。
しかし、先生方は飲みますわ~。

ご機嫌なイマージのたかまさんと、

おだやのふじみさんです。
って言ってる僕は解散後、3時まで下呂にいましたが・・・。
次回はスタッフを交えての交流会の予定です。
楽しい時間をありがとうございました。
やっぱ、美容師いいですわ~。
2010年07月07日
キッズヘアカット講座@mizube
こんにちわ。今日も暑いですねー。
7月はじめのブログとなってしまいました本日7月7日。
七夕ですが。。
今年の天の川の顔は見れますでしょうか???むぅぅ。
さて。
7月5日(月)に、「馬瀬水辺の館」にて
「クローバー キッズのヘアカット講座」を開催しました♪

水辺の館の大崎さん夫婦にお話をいただいて実現したこの講座。
(お手伝いにきてくれたカーシャさんも♪)

総勢16組のお母さんと子供さんの参加で、
わいわいと楽しく時間を過ごすことが出来ました☆
竜二さんがまずは、簡単にポイントを押さえて指導。


その後、お母さん方が実際にハサミをもちお子さんの
髪をきってもらいました。



クロスがなくてもタオルで代用。

大事なポイントは、直接レクチャーします。



いろいろ苦戦しながらも、お母さんたちみんながんばってカット!



子供さんたちもなかなか楽しそうです♪
みんなさっぱりして気持ちよさそ♪




その頃、ランチの準備で大崎さん夫婦&カーシャさんたちは大忙し。
「まきまきパン」作り中。
なんだか絵になるね♪

木の棒にくるくる巻いて、炭火で焼きます☆


楽しそww

出来上がったパンたちは、こちらの囲炉裏へ・・。
オブジェのように並んでてかわいい。。


講習もひと段落。
ランチタイムまで、休憩です。

水辺だけに、ちびちゃんたちが遊ぶにはもってこいのみずたまりがあります☆


ホントに天気の良い日で、水遊びにはもってこいでしたねー♪
ちびちゃんたちが、ばしゃばしゃと遊びまくっている中、
あたしとエリさんで、水辺を散策。



川の色のきれいさにびっくりしてみたり☆
やっぱし、きれいです。馬瀬の川ってば!
せせらぎがいいヒーリング効果になって、癒されます。
はやくもむにゃむにゃしておりましたwww
さてさて、お昼ごはんの準備も整って・・・



みんなでいただきました!





メニューはというと。。。
・まきまきぱんミニ
・ポテトポタージュ
・リヨン風サラダ
・おにぎり
・バジルソース
ってか、スープもパンもおいしすぎてやばかったww
バジルのソースもとっても風味が変わっておいしくて。
パンにぬったり、スープに入れてバリエーションをくわえてみたり。
楽しいひと時でした♪








今回のこの講座を開くことにより、わたしたちもたくさん勉強になりました。
お母さん方に、お家で気楽にたのしくカットをしてもらえれば
きっとお子さんも「髪を切る」と言う行為に恐怖心がなくなって
これからもうちょっと大きくなってからのオシャレの楽しみがふえるはずです。
お子さんとの安全な楽しいコミュニケーションとして、
活用してもらえたらと思っています。
また、ご依頼があれば開催したいなぁなんて思っています。
しかし、ちびちゃんのパワーには圧倒☆
その日の午後、おうちに帰っていつの間にか爆睡していたあたしwww
きっとちびちゃんたちに、パワー吸い取られたにちがいないwww
講座に参加してくださったお母さん方、お子さん。
ホントにありがとうございました!
そしてお疲れ様でした!!
maco
7月はじめのブログとなってしまいました本日7月7日。
七夕ですが。。
今年の天の川の顔は見れますでしょうか???むぅぅ。
さて。
7月5日(月)に、「馬瀬水辺の館」にて
「クローバー キッズのヘアカット講座」を開催しました♪
水辺の館の大崎さん夫婦にお話をいただいて実現したこの講座。
(お手伝いにきてくれたカーシャさんも♪)
総勢16組のお母さんと子供さんの参加で、
わいわいと楽しく時間を過ごすことが出来ました☆
竜二さんがまずは、簡単にポイントを押さえて指導。

その後、お母さん方が実際にハサミをもちお子さんの
髪をきってもらいました。
クロスがなくてもタオルで代用。
大事なポイントは、直接レクチャーします。

いろいろ苦戦しながらも、お母さんたちみんながんばってカット!
子供さんたちもなかなか楽しそうです♪
みんなさっぱりして気持ちよさそ♪
その頃、ランチの準備で大崎さん夫婦&カーシャさんたちは大忙し。
「まきまきパン」作り中。
なんだか絵になるね♪
木の棒にくるくる巻いて、炭火で焼きます☆
楽しそww
出来上がったパンたちは、こちらの囲炉裏へ・・。
オブジェのように並んでてかわいい。。
講習もひと段落。
ランチタイムまで、休憩です。
水辺だけに、ちびちゃんたちが遊ぶにはもってこいのみずたまりがあります☆
ホントに天気の良い日で、水遊びにはもってこいでしたねー♪
ちびちゃんたちが、ばしゃばしゃと遊びまくっている中、
あたしとエリさんで、水辺を散策。
川の色のきれいさにびっくりしてみたり☆
やっぱし、きれいです。馬瀬の川ってば!
せせらぎがいいヒーリング効果になって、癒されます。
はやくもむにゃむにゃしておりましたwww
さてさて、お昼ごはんの準備も整って・・・
みんなでいただきました!
メニューはというと。。。
・まきまきぱんミニ
・ポテトポタージュ
・リヨン風サラダ
・おにぎり
・バジルソース
ってか、スープもパンもおいしすぎてやばかったww
バジルのソースもとっても風味が変わっておいしくて。
パンにぬったり、スープに入れてバリエーションをくわえてみたり。
楽しいひと時でした♪
今回のこの講座を開くことにより、わたしたちもたくさん勉強になりました。
お母さん方に、お家で気楽にたのしくカットをしてもらえれば
きっとお子さんも「髪を切る」と言う行為に恐怖心がなくなって
これからもうちょっと大きくなってからのオシャレの楽しみがふえるはずです。
お子さんとの安全な楽しいコミュニケーションとして、
活用してもらえたらと思っています。
また、ご依頼があれば開催したいなぁなんて思っています。
しかし、ちびちゃんのパワーには圧倒☆
その日の午後、おうちに帰っていつの間にか爆睡していたあたしwww
きっとちびちゃんたちに、パワー吸い取られたにちがいないwww
講座に参加してくださったお母さん方、お子さん。
ホントにありがとうございました!
そしてお疲れ様でした!!
maco
2010年06月25日
真夜中の声援
結局・・・・・・・
本日3時から「clobar」開店しちゃいましたーー。
ごくろうさんです。
あたしはというと、12時に就寝。
3時に目覚まし&TVのオンタイマーをセットしてうとうと・・・。
あっという間に3時になってしまい
リビングに移って、一人で見ていました。
が・・・
前半終えたところで、居てもたってもいられずに
結局店に降りて一緒に応援!
しかも3-1で決勝トーナメント進出ってばっ!!
日本全国のこの試合をみていた人全員が
起きて見守っていてよかったし、感動したと思ったにちがいないっ!
っていうくらい素敵な試合でした。
今日、只今仕事中ですがなんだか不思議と眠くないですよー。
そして、おまけに素敵な朝焼けもみれました。
起きていてよかった☆
何気に毎回なんやかんや旦那さんにおどらされ
W杯をたのしんでるあたしなのでした。。へへ
今夜もねむれなそうですwwうは。
2010年06月23日
Q
こんにちわ。
cloverです。
先週の定休日。
月曜日に「富士急ハイランド」に行ってきましたっ。
cloverスタッフ&エリの友人も交えて
4人でいってまいりました。

(なぜか武藤ww)
出発時刻6時。
移動時間、4時間弱。(遠っ!)
10時前には富士Qについて、約7時間半遊びつくしましたよー。


っていっても、あたし。
東京に住んでたくせに富士Qは初めてで。。。
楽しすぎて、なぜもっと早く行かなかったのかと後悔してみたりww
そんぐらい、絶叫しまくってしまいましたー。
「ええじゃないか」
これは、バケモノですねw
わけわからず終わります。

エリさん、うはうは。

どうなってるのかすら、わかりませんが・・・。
お天気はというと、雨女のあたしがいるにもかかわらず
こちらについたとたん、晴れまして富士山もキレイにみえました。
久々にみたなぁ。富士山。やっぱしスーゴーイーw
なんだか富士急って、いろんなところで写真が撮れる様になってて
無駄に撮ってしまいましたww

テンション高めですがご了承ください。あは。
油断してたら、こんなところを撮られてしまいましたwww

あれれ?ww
そんなこんなで、絶叫しまくりで体打ちまくりであっという間に閉演時間。。
楽しい時間ありがとうございました。わは~。
その日は夏至で、日がホントにながくて。
帰りの車の中では、夕焼けがキレイに見えました。
ぽわ~。
あ。そうそう。
ずっと食べたかったモスバーガーの
「ざくざくラー油バーガー」を帰りの晩御飯で食べて
あたくしホントにしあわせ☆

期間限定ですが、ずっとやってほしい企画ですー。
ホントにおいしかった!
辛いけどうまし。もう1回くらいは食べたいけど。。。
という、なんとも充実した連休をむかえたclover。
またまた仕事ががんばれる~♪
また、絶叫しにいくこと間違いないでしょうwwww
それでも、ええじゃないかww

maco
2010年06月23日
soccer bar @クローバー
こんにちわ。
本日梅雨の中休み。
気持ちよくて、結構スキです。この暑さ。。。
さて、連休のクローバーでした。
日曜日の夜の「W杯・日本×オランダ」のテレビ観戦のため
予告どおり、「clover」は「clobar」になりましたww
今回のメンバーは・・・
ジークフリーダ・シェフ
ますしん・clover担当
保育士×2
トヨタ
clover×3
の計8人でした!
着てるユニフォームがバラバラで
8年前のとかもありますけど、あしからずwww
「すーしー」や「請来のオードブル」、
ジークのシェフからは・・・
ももちゃんのコンポート&うまうまケーキ☆
お菓子やらお酒も持ち寄って、いざ観戦!!
オ~~~!日本!!
この日のために・・・
cloverにはTVがあるんだもんねっ!!
ガン見!!
途中のハーフタイムでは・・・
円陣にてむにゃむにゃ祈願!!
終盤にはみんなかじりついて、どんどん前へ前へ!!
結局・・・・
0-1で日本惜敗・・・。
でもでも、頑張りました!!
次回につながる良い試合でした!!
clobar。
是非また開催したいですが。
次回の日本戦。。
午前3時キックオフ。。。。。
しかも平日の明日。
でもでも大事な試合。。。
どーします?
オーナー??wwww
(あ。ハコちゃんもいつのまにか居たwww)
maco
2010年06月19日
本日で。。。
去年の4月からcloverで頑張ってきたアシスタントのコマコさん。
本人の固い意志で
都会で修行を積みたいという意欲が沸き、
来月から名古屋へ行くことになりました。
すこし寂しい気もありますが・・・
本日でcloverを卒業です☆
これから厳しくも刺激的な充実した日々を送ることでしょう。。
そんなこんなで、昨日はささやかながら
送別会を行いました。
1人暮らしをこれからはじめるコマコさんに
あたしら3人からは・・・

「炊飯器」をプレゼント。
入社当時、「ご飯を炊いたことがないんです。」という
衝撃発言のコマコサンに
いろんな意味をこめてww
これをチョイスしましたww
取扱説明書。。
即熟読してましたが。。。w
自炊は、自分のためにもいいことなので
がんばって活用してください。。。
コマコさんにお声をかけてくださったお客様。
いままで本当にありがとうございました!
と・に・か・く
がんばれー!!
cloverは、3人でまたまた頑張りますので
よろしくお願いいたします!!
あ。
余談ですが、本日はW杯日本戦ですね。
今夜cloverは
「サッカーバー・clover」となりww
みんなで盛り上がる予定です!
オーナー念願のサッカーバー。
(このためにTVを店に付けたと言っても過言ではないらしいw)
良い試合になるとうれしいですねー。
わー。
maco
Posted by clover at
15:05
│Comments(3)
2010年06月11日
新作♪ ヘアターバン
久々に新作です。
というか、今年に入って雑誌やメディアを見ていると増えてますよね。
スカーフやバンダナをヘッドドレスとして使っているモデルやタレントの方々。


「かわゆい☆」と惚れ込んでしまいwww
春先に製作しようと思っていてやっとこさ、お目見え。
チャーム付きです☆これは、三つ葉ちゃん♪
こちらは、☆のチャーム。
ハートのチャームです。
今年人気のリトルフラワーww(小花柄)で
全部で7種類あります♪
サイズは、
長さ約100cmで、幅約8~10cmといったところでしょうか・・・??
アレンジ法としては・・・
上で大きめリボンに結んでヘッドドレス風にしてみたり。。。
アップにした所に結んで女の子らしさを強調!とか。。。
下で結んで、だらりとたらして大人っぽくしてみたり。。。
(顔出しですみません。。ww)
かばんに結んでみたりもかわいいです☆
その他アレンジ法は、購入時に直接お教えすることも出来るので
ぜひぜひ遠慮なくお申し付けください!!
お値段は、
どれもこれも一律1000円!
ぜひぜひごらんくださいね~。
お待ちしております!!
また新作や新たなアレンジが出来次第、upします!
maco
2010年06月06日
隼人のため・・・。

同級生の大将、隼人君の結婚式のため、僕だけ午後からお休みをいただきました。
人の結婚式となるといつもは率先して動いてるのが隼人で、
今回はその役を僕らがやりました。
いつもこんなに大変なことをやってた隼人に脱帽です。
帰ってきて、僕のカメラには





こんなのしか残ってませんでした。
他の写真はグリンダさんのブログで・・・。
隼人、かっこよかったよ。

ほんとに、おめでとう。
僕は3次会途中で気持ちが悪くなり、外で風にあたろうとして階段で足を・・・・
今朝はこうなってます。

よし、おかげ様で満員御礼。
今日も頑張ります。
2010年05月29日
clover印の・・・
自動販売機がつきました。

お願いされての設置ですが、cloverカラーで、ロゴまで入れてもらいました。
ほとんど100円ですし、カロリーメイトやハイソフトとかまで入ってて、
なにより

チョーたすかるんですけど・・・。
なにげに家が1番のお客になりそうですが、
野球の前にスポーツドリンクで、1杯前にウコンの力。
自販機メーカーさんのリサーチに驚きました。
前の道路は夜になると真っ暗だったので街灯がわりにもよかったかと。
虫が心配ですが・・・。
2010年05月25日
良い意味で多忙。
大事な友人の結婚式を控え、個人的に。
時期的に結婚式が多く、仕事で。
おかげ様で良い意味でいそがしい日々を送ってます。
近況報告を・・・。
まずは知人の結婚式3次会でのこの写真。

すごく真面目な顔で話すこの二人でしたが、
カメラに気づくと顔をつくった、いやらしい感じの1枚です。
続いては、同級生の2次会での1枚。

今までくじ運などないと思っていた彼が、
ビンゴで1等を当てた、レアな勝利の1枚。
しかし彼は周りの盛り上がりを考え、1等を返還しました。
・・・ずっと自分でリピートしてましたね。
その話。
あ、ご存知のとうり韓国行ってきまして、
帰ってきて、携帯で撮っていた唯一の1枚。

スターバックスの氷が・・・、
ざつ!!
以上。
こんな感じの先週でした。
なんともまとまりの無いブログで・・・。
時期的に結婚式が多く、仕事で。
おかげ様で良い意味でいそがしい日々を送ってます。
近況報告を・・・。
まずは知人の結婚式3次会でのこの写真。

すごく真面目な顔で話すこの二人でしたが、
カメラに気づくと顔をつくった、いやらしい感じの1枚です。
続いては、同級生の2次会での1枚。

今までくじ運などないと思っていた彼が、
ビンゴで1等を当てた、レアな勝利の1枚。
しかし彼は周りの盛り上がりを考え、1等を返還しました。
・・・ずっと自分でリピートしてましたね。
その話。
あ、ご存知のとうり韓国行ってきまして、
帰ってきて、携帯で撮っていた唯一の1枚。

スターバックスの氷が・・・、
ざつ!!
以上。
こんな感じの先週でした。
なんともまとまりの無いブログで・・・。
2010年05月21日
2日目~3日目 in韓国
2日目からの~続きです。。
翌日、おいしいと噂のホテルの目の前にある
「ソルロンタン」屋さんに、朝ごはんを食べに行きました♪

「がいこくじんせんよう」ってwww

このスープにご飯を入れて雑炊みたいにして食べます。
朝からもちろんキムチ!!カクテキ!!

キムチはテーブルの横においてあるのでとり放題の食べ放題ww
自分で切ってたべますよ。

キムチ切断係。。コマコさんが担当ですww
ソルロンタンはというと・・・・
これもまた朝からちょうど良い味加減で
ほんっとにおいしかった!!!
スープ最後までいけまっす!!
また、たべたい。うまい。
良い感じにおなかも満たされて、元気になってきたところで
お待ちかねの汗蒸幕(ハンジュンマク)エステへ!!
エリさんは、お肌よわ子wなので
オーナーと一緒に別行動。
東京組2人とコマコさんとあたしの4人で参加!!
エステなので、写真撮影はだめーって言われたので
ここは模範画像でおゆるしをww
行ったのは、ここもまた「世界!弾丸トラベラー!」の本で
紹介されていた「JJマッド汗蒸幕」というところ。


とてもキレイなところで、安心して施術してもらえました♪
いろんな説明をやさしい口調で日本語を話す店員さんが
丁寧にしてくれました。
汗蒸幕というドーム型のサウナ。

入り口狭っ!!ww

その後垢すり、オイルマッサージ、キュウリパック、
シャンプーまでしてくれました。
仕上げは全身泥パック!!
みんな銅像みたいになってて、おもしろかったww
お風呂にも入ってフルコースだー。。
なにもかも気持ちよくって、
お肌もスベスベ!!
みんな気持ちよくって、
ぽ~っとしたままホテルへ戻りましたw
またいきたいよ~~。
そして、その後みんなで合流してショッピングに没頭ww
結局、各自解散してほぼ1人か2人行動。
もぅ一人でも充分歩けます明洞!
たぶん。へへ。
そうそう、みんなで買い物途中に、
そこの店員さんと仲良くなってその日の夜に
みんなで飲みに行こうと約束。
とりあえず夜になって、今晩のご飯は
「海鮮」!


大勢で食べるといろいろ頼めてやっぱいいですねー。

いえーい!
んで鍋食ってる途中から生きタコ投入!!!

あぢ~っ!!ってもがいておりますが。。。

すかさずおばちゃんが、足やら手やら(?)頭やらをバチンバチンと切り刻んでしまいました。
そして頭もたべやすい大きさにと無残な姿。

コマコサンも頭食べて「うまっ!」

おいしくいただきましたww
ふと横を見ると、談笑して休憩しているお店のスタッフの方々。

よく見たらアイス食ってんるんですけどwww
ゆるいな~www
さて、その後は仲良くなった店員さんを交えて
みんなで居酒屋に~。

韓国版ペプシコーラ。

韓国では「ペッシ」というそうです。
「ペプシ」といったら笑われましたwww
なんやかんやと韓国のいろんな文化の話をしてくれたりとかで、
とっても楽しかった!
非常にやさしすでしたww
旅先のこういう出会いも旅行の醍醐味ですね~!
良い思い出になりました~☆
そして真夜中にホテルに帰宅。
この2日間ろくに睡眠をとってない感じでしたが、
なんとも充実した時間。
翌日3日目もソルロンタンの味が忘れられず
また朝食に食べに行きました。
この日は、餃子みたいなでかい饅頭が入っているのをセレクト。

もちろんキムチもね☆

あたしは、荷物のパッキングに必死で朝食は不参加ww
みんなが食べてる間に荷物つめつめ。。。
ギリギリ全部入ったのでよかた。
あたしらのかばんは、大きめだったのでよかったけど
みんな大丈夫かなぁ?と思ってエリさんにきいたら
こんな状態だったようでwwww

このあと必死に詰め込んだらしく、コンパクトになっていましたww
うけたww
そして、また孫さんに空港まで案内してもらい


無事帰国いたしました。
あ。雨・・・
雨女代表のあたしがいるにもかかわらず、
運よく2日目の夜~3日目しか降らず
よかったーーー。責められずwww
まぁ、なんだかんだいろいろとハプニングもあったりしましたが
たくさん刺激を受けて、充実した初の社員旅行でした。
美容師なりの目線で、向こうの方の髪型チェックや
ファッションの傾向とか。
美容に対する貪欲さ!
人とのつながりや
食べ物による文化などなど・・・
すごく刺激をうけましたよー。
韓国の方は、あんまりカラーを明るくしないとか・・・。
カラーしてもきれいに染まらないそうで
「キレイニソメテマスネ」と何回か言われました。へへ。
なんだか活気もすごいし、日本も負けてられないのかww
またぜひ行きたい所となりました!
絶対行くし!!

ありがとー☆
maco
翌日、おいしいと噂のホテルの目の前にある
「ソルロンタン」屋さんに、朝ごはんを食べに行きました♪
「がいこくじんせんよう」ってwww
このスープにご飯を入れて雑炊みたいにして食べます。
朝からもちろんキムチ!!カクテキ!!
キムチはテーブルの横においてあるのでとり放題の食べ放題ww
自分で切ってたべますよ。
キムチ切断係。。コマコさんが担当ですww
ソルロンタンはというと・・・・
これもまた朝からちょうど良い味加減で
ほんっとにおいしかった!!!
スープ最後までいけまっす!!
また、たべたい。うまい。
良い感じにおなかも満たされて、元気になってきたところで
お待ちかねの汗蒸幕(ハンジュンマク)エステへ!!
エリさんは、お肌よわ子wなので
オーナーと一緒に別行動。
東京組2人とコマコさんとあたしの4人で参加!!
エステなので、写真撮影はだめーって言われたので
ここは模範画像でおゆるしをww
行ったのは、ここもまた「世界!弾丸トラベラー!」の本で
紹介されていた「JJマッド汗蒸幕」というところ。


とてもキレイなところで、安心して施術してもらえました♪
いろんな説明をやさしい口調で日本語を話す店員さんが
丁寧にしてくれました。
汗蒸幕というドーム型のサウナ。

入り口狭っ!!ww

その後垢すり、オイルマッサージ、キュウリパック、
シャンプーまでしてくれました。
仕上げは全身泥パック!!
みんな銅像みたいになってて、おもしろかったww
お風呂にも入ってフルコースだー。。
なにもかも気持ちよくって、
お肌もスベスベ!!
みんな気持ちよくって、
ぽ~っとしたままホテルへ戻りましたw
またいきたいよ~~。
そして、その後みんなで合流してショッピングに没頭ww
結局、各自解散してほぼ1人か2人行動。
もぅ一人でも充分歩けます明洞!
たぶん。へへ。
そうそう、みんなで買い物途中に、
そこの店員さんと仲良くなってその日の夜に
みんなで飲みに行こうと約束。
とりあえず夜になって、今晩のご飯は
「海鮮」!
大勢で食べるといろいろ頼めてやっぱいいですねー。
いえーい!
んで鍋食ってる途中から生きタコ投入!!!
あぢ~っ!!ってもがいておりますが。。。
すかさずおばちゃんが、足やら手やら(?)頭やらをバチンバチンと切り刻んでしまいました。
そして頭もたべやすい大きさにと無残な姿。
コマコサンも頭食べて「うまっ!」
おいしくいただきましたww
ふと横を見ると、談笑して休憩しているお店のスタッフの方々。
よく見たらアイス食ってんるんですけどwww
ゆるいな~www
さて、その後は仲良くなった店員さんを交えて
みんなで居酒屋に~。
韓国版ペプシコーラ。
韓国では「ペッシ」というそうです。
「ペプシ」といったら笑われましたwww
なんやかんやと韓国のいろんな文化の話をしてくれたりとかで、
とっても楽しかった!
非常にやさしすでしたww
旅先のこういう出会いも旅行の醍醐味ですね~!
良い思い出になりました~☆
そして真夜中にホテルに帰宅。
この2日間ろくに睡眠をとってない感じでしたが、
なんとも充実した時間。
翌日3日目もソルロンタンの味が忘れられず
また朝食に食べに行きました。
この日は、餃子みたいなでかい饅頭が入っているのをセレクト。
もちろんキムチもね☆
あたしは、荷物のパッキングに必死で朝食は不参加ww
みんなが食べてる間に荷物つめつめ。。。
ギリギリ全部入ったのでよかた。
あたしらのかばんは、大きめだったのでよかったけど
みんな大丈夫かなぁ?と思ってエリさんにきいたら
こんな状態だったようでwwww
このあと必死に詰め込んだらしく、コンパクトになっていましたww
うけたww
そして、また孫さんに空港まで案内してもらい
無事帰国いたしました。
あ。雨・・・
雨女代表のあたしがいるにもかかわらず、
運よく2日目の夜~3日目しか降らず
よかったーーー。責められずwww
まぁ、なんだかんだいろいろとハプニングもあったりしましたが
たくさん刺激を受けて、充実した初の社員旅行でした。
美容師なりの目線で、向こうの方の髪型チェックや
ファッションの傾向とか。
美容に対する貪欲さ!
人とのつながりや
食べ物による文化などなど・・・
すごく刺激をうけましたよー。
韓国の方は、あんまりカラーを明るくしないとか・・・。
カラーしてもきれいに染まらないそうで
「キレイニソメテマスネ」と何回か言われました。へへ。
なんだか活気もすごいし、日本も負けてられないのかww
またぜひ行きたい所となりました!
絶対行くし!!
ありがとー☆
maco
2010年05月20日
clover初
どもー。本日は雨。。。
すこし肌寒い気温ですー。さぶさぶ。
さて、cloverは連休と1日もらって社員旅行に行ってまいりました!!わぁ♪
行き先は・・「韓国」。
あっという間の3日間であり、とっても濃い3日間でもありました。
去年からスタッフ人数が4人になりcloverでは、
初の社員旅行!!
また、アシスタントのコマコさんにとっては、
人生初の「海外旅行」でもありました。
5月16日AM3:30。clover出発。
もはや、朝ではなくまだ夜でしたーww
国際線ってば、定刻の2時間前集合なんですよねー。。
前日も遅くまで仕事でしたので、なんやかんや
あまり睡眠をとらないままでしたがwww
セントレアに向かいましたー。
(まぁみんなナチュラルハイ気味でしたがwww元気ww)
チェックインしてから・・・
空港内、うろうろ。。。

ごはん食べてさー。。


いざ出国!!AM9:30

そういや、コマコさん。人生2回目の飛行機のようでして、
離陸の動きにビビッて緊張しており、
こんなにカチコチになっておりましたwww
ぐぐぐっ。

(目が真剣ですww手に力入りすぎですww)
上空では、なんとか

和みモード。ふふ。
あたしも居ますwエリさん2回目ww

オーナーはというと・・・

もちろんビールを堪能しておりました。
(朝だぜまだ・・・w)
行きのフライトは、足もと広々座席で完全リラックスモードで
爆睡してたら入国カードを書く時間がなくなってしまいました(爆)
それぐらい近い国、韓国!

セントレアで、旅行会社のお姉さんが
「現地ではガイドさんが出口にすぐにいますので・・・」
と案内の受けたのですが。
いないーー。
うろうろ・あわあわとして20~30分。
アナウンスで呼び出されてしまいましたwww
荷物をピックアップした場所から一番近い出口から
出ないといけなかったみたいなのに
違うところから出てしまっていたようですwww
無事出会えたところで、

車にてホテルまで。。

(ガイドの孫さん。良いおばちゃんでした。出会えてよかったww)
車の中でもらって飲んだ漢方のナントカドリンク。

色がすごぃww
ホテルに着いて・・・
チェックインしてもらって

早々に明洞にくりだしました。。

昼ごはんはつるりと冷麺を。
ガイドブックにを頼りに。。。

水冷麺

辛冷麺

蒸し豚

ってか、どれも絶品でうますぎました!!
お昼にはちょうどいいボリューム!
そしてそして、お買い物エリア明洞で
うはうはショッピングです。
洋服・靴・コスメetc
とにかくなんでもあるのでほんとに楽しい!
残念ながら買い物中の写真は、みんながっつきすぎて
一枚もないのです。。。
うは。。
そして夜は、別で東京からも
友達が韓国に来ていたので合流!
地下鉄に乗って江南(カンナム)方面へ。。。


現地に住んでいるという友人に案内され、
行き着いたご飯屋さん。
そこで「サンパブ」という豚肉を焼いて野菜を巻いて食べるという
ウマウマなご飯を食べましたー★


またまた大勢で食べると楽しい♪
総勢7人でパクついておりましたーーー!!
野菜もたくさん食べれたし、意外とおなかにどんどん入っていって
食べ終わった後も全然重たくない、不思議な食べ物ww
ほんとにおいしかったーーー!!
そのお店。「世界!弾丸トラベラー!」の本でも

紹介されていたお店だったみたいで、
やはり行ったら並んでいたくらい現地の方にも
人気のお店のようでした!!
納得!!
その後タクシーで東大門まで移動し
ナイトショッピング!!


いわずと知れたショッピングエリア。
夜から朝方までやってるんですよーーー!!

屋台とかたくさん!!

活気があったわ。熱いぜ。ソウル!w
もっとじっくり見たかったけど、
物がありすぎて圧倒されるばかりで・・・www
今度はまたじっくり見たいエリアだなーー。むふふ。
夜中になってしまったけれど、楽しすぎました。
タクシーの運転怖かったですww
ホテルに戻って、clover組は飲みなおしwwww
疲労の中の飲酒で約2名酔っ払ってましたねー。。。

大丈夫と言いつつも、
翌日の朝でも、ぐでっとしていましたけどwwwww
ふはは。旅行だからいいのだww
1日目はこれにて終了。
初日から内容コスギですww
2日目の模様はまた明日・・・・。
ふふふ。。
すこし肌寒い気温ですー。さぶさぶ。
さて、cloverは連休と1日もらって社員旅行に行ってまいりました!!わぁ♪
行き先は・・「韓国」。
あっという間の3日間であり、とっても濃い3日間でもありました。
去年からスタッフ人数が4人になりcloverでは、
初の社員旅行!!
また、アシスタントのコマコさんにとっては、
人生初の「海外旅行」でもありました。
5月16日AM3:30。clover出発。
もはや、朝ではなくまだ夜でしたーww
国際線ってば、定刻の2時間前集合なんですよねー。。
前日も遅くまで仕事でしたので、なんやかんや
あまり睡眠をとらないままでしたがwww
セントレアに向かいましたー。
(まぁみんなナチュラルハイ気味でしたがwww元気ww)
チェックインしてから・・・
空港内、うろうろ。。。
ごはん食べてさー。。
いざ出国!!AM9:30
そういや、コマコさん。人生2回目の飛行機のようでして、
離陸の動きにビビッて緊張しており、
こんなにカチコチになっておりましたwww
ぐぐぐっ。
(目が真剣ですww手に力入りすぎですww)
上空では、なんとか
和みモード。ふふ。
あたしも居ますwエリさん2回目ww
オーナーはというと・・・
もちろんビールを堪能しておりました。
(朝だぜまだ・・・w)
行きのフライトは、足もと広々座席で完全リラックスモードで
爆睡してたら入国カードを書く時間がなくなってしまいました(爆)
それぐらい近い国、韓国!
セントレアで、旅行会社のお姉さんが
「現地ではガイドさんが出口にすぐにいますので・・・」
と案内の受けたのですが。
いないーー。
うろうろ・あわあわとして20~30分。
アナウンスで呼び出されてしまいましたwww
荷物をピックアップした場所から一番近い出口から
出ないといけなかったみたいなのに
違うところから出てしまっていたようですwww
無事出会えたところで、
車にてホテルまで。。
(ガイドの孫さん。良いおばちゃんでした。出会えてよかったww)
車の中でもらって飲んだ漢方のナントカドリンク。
色がすごぃww
ホテルに着いて・・・
チェックインしてもらって
早々に明洞にくりだしました。。
昼ごはんはつるりと冷麺を。
ガイドブックにを頼りに。。。
水冷麺
辛冷麺
蒸し豚
ってか、どれも絶品でうますぎました!!
お昼にはちょうどいいボリューム!
そしてそして、お買い物エリア明洞で
うはうはショッピングです。
洋服・靴・コスメetc
とにかくなんでもあるのでほんとに楽しい!
残念ながら買い物中の写真は、みんながっつきすぎて
一枚もないのです。。。
うは。。
そして夜は、別で東京からも
友達が韓国に来ていたので合流!
地下鉄に乗って江南(カンナム)方面へ。。。
現地に住んでいるという友人に案内され、
行き着いたご飯屋さん。
そこで「サンパブ」という豚肉を焼いて野菜を巻いて食べるという
ウマウマなご飯を食べましたー★
またまた大勢で食べると楽しい♪
総勢7人でパクついておりましたーーー!!
野菜もたくさん食べれたし、意外とおなかにどんどん入っていって
食べ終わった後も全然重たくない、不思議な食べ物ww
ほんとにおいしかったーーー!!
そのお店。「世界!弾丸トラベラー!」の本でも

紹介されていたお店だったみたいで、
やはり行ったら並んでいたくらい現地の方にも
人気のお店のようでした!!
納得!!
その後タクシーで東大門まで移動し
ナイトショッピング!!
いわずと知れたショッピングエリア。
夜から朝方までやってるんですよーーー!!
屋台とかたくさん!!
活気があったわ。熱いぜ。ソウル!w
もっとじっくり見たかったけど、
物がありすぎて圧倒されるばかりで・・・www
今度はまたじっくり見たいエリアだなーー。むふふ。
夜中になってしまったけれど、楽しすぎました。
タクシーの運転怖かったですww
ホテルに戻って、clover組は飲みなおしwwww
疲労の中の飲酒で約2名酔っ払ってましたねー。。。
大丈夫と言いつつも、
翌日の朝でも、ぐでっとしていましたけどwwwww
ふはは。旅行だからいいのだww
1日目はこれにて終了。
初日から内容コスギですww
2日目の模様はまた明日・・・・。
ふふふ。。